インドでインターネットを契約する方法。自宅wifiプロバイダは【airtel】がおすすめ

インドでインターネットを契約する方法。自宅wifiプロバイダは【airtel】がおすすめ

※2021年8月現在の情報です。

目次

インドのおすすめのインターネットプロバイダ

インドのおすすめのインターネットプロバイダは「airtel」です。

airtelは、日本人が住むことの多いエリア(グルガオン、デリー、バンガロールなど)をはじめ、各地にショップがあり、サービスを提供しています。

インドでスマートフォンのsimカード契約をする方のほとんどがairtelを利用しています。

空港にもショップがあり、インド到着後すぐにsimカードを購入をすることも可能です。

>>airtelの公式サイトを見る

インド【airtel】の自宅インターネット(broadband)の契約に必要な書類

自宅インターネットの契約に必要な書類は以下でした。

  • パスポート
  • ビザ
  • FRRO
  • 居住証明書(賃貸契約書など)

アダールカードやパンカードは不要でした。

FRROは取得するのにインド入国後〜14日間ほど必要なので、最短でもこの期間の後に自宅インターネットを契約できることになりますね。

インド【airtel】の自宅インターネット(broadband)の契約方法

契約〜設置完了までの流れ

  1. aitelショップで自宅wifi(broadband)を契約したい旨を伝える
  2. 設置する自宅の訪問日を確定
  3. 自宅に契約担当者が訪問
  4. 契約の手続き(プラン決め含む)
  5. 契約の承認が完了
  6. wifi設置担当者が訪問
  7. 設置完了(〜2時間ほど)

※設置完了間際に、登録電話番号へのotp(ワンタイムパスワード)、自身でwifinameとパスワードを確定する作業が必要
※ルーターも追加料金なしで利用可能

契約〜設置までのスケジュール(体験談)

私の実際のここまでの流れは日数にすると、わずか3日間でした。とてもスピーディな対応に感動しました。

【1日目】

  1. aitelショップで自宅wifi(broadband)を契約したい旨を伝える
  2. 設置する自宅の訪問日を確定(お店を出た1時間ほど後に電話がかかってきました)
  3. 自宅に契約担当者が訪問(昼に確定→夕方訪問)
  4. 契約の手続き(プラン決め含む)
【2日目】

  1. 契約の承認が完了(前日の契約時に登録したメールアドレスに通知が届く)
【3日目】

  1. wifi設置担当者が訪問
  2. 設置完了(〜2時間ほど)

※設置完了間際に、登録電話番号へのotp(ワンタイムパスワード)、自身でwifinameとパスワードを確定する作業が必要
※ルーターも追加料金なしで利用可能

1日目の契約完了時に訪問してくれた担当者が「明日設置に来る」と言って去っていったのですが、翌日は結局訪れず、少々不安になったのですが、契約時に発行された「トランザクションID」があったので、安心して待つことができました。

翌日2日目に担当者は来なかったのですが、夕方過ぎに、前日に登録したメールアドレス宛に契約が承認された旨のシステムメールが届き、進行状況がクリアになりました。

そして3日目の朝に、担当者からその日に訪問する旨の電話がかかってきて、定刻通りに設置担当者が2名訪れました。契約時とは異なる担当者でairtelの制服のようなスーツ姿でした。

設置は通常であれば1時間ほどで終わるらしいですが、この時は、上手くいかないことがあったようで、担当者が電話をかけてどこかへ確認などをしていました。その後無事wifiが使えるようになりました。

インド【airtel】の自宅インターネット(broadband)の料金プラン

インド【aitel】インターネット料金プラン

プラン VIP ULTRA ENTERTAINMENT PREMIUM UNLIMITED
通信制限 なし なし なし なし なし
料金 3999Rs 1499Rs 999Rs 799R 499Rs
通信速度 1Gbps 300Mbps 200Mbps 100Mbps 40Rs

※18%のGSTが加わります。
※2021年8月現在の情報です。

私は真ん中のENTERTAINMENTプラン999Rsを契約しましたが、不自由なくサクサクとインターネットを使うことができ、満足しています!

>>airtelの公式サイトを見る

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

23歳で単身インドへ。インドのシリコンバレーと呼ばれるスタートアップが盛んなIT都市バンガロールにて、語学学校のマネージャーを務める。出産を機に日本に一時帰国。2021年に再び家族でインドへ。グルガオン在住。

目次